いてきた。
つぶ貝の浜焼きうまし糧。
今日の夕飯は海鮮鍋です。僕のローンで買ったパパンのノアたんでドライブドライブ。
つうか何気にモコたんと合わせて僕は車のローン二台分組んでるんだよね…なんか金利いいからってさ。
まぁ、ノアはパパンが払いますが。
で、久々の海見てきた。
海岸線久々に見たー!田んぼは腐るほど見慣れてるので感慨もクソもないけど、水平線はいいなぁ。空と海との境界線がたまらん。
しかしここ遠いよ。ナビで50キロ越えてたよ。尻痛いよ。
しかも酔ってきた。きっとこれ打ってるからだ。今帰りの車内なんだぜ。
とりあえず寝るか。
そう言えば19日に僕は貧血検査いくんだが、その後暇な人いたらあそびいく??
健康診断引っ掛かったんだぜ…orz
今めざましで予告編やってた!
ふぉお……火刑…!火刑…!!(ハァハァ)
来春かー。そっかー。
そう言えば洋画好きの先輩が「三國志って何?」というかんじで。
金城はなにをするの?戦わないの??と聞かれたので回答に困った。
「自然の摂理をねじ曲げて風を起こす超人です」
と、答えておきました。(笑)
そう言うと天下の小十郎みたいだよね。
つうか戦う孔明…だめだ、シャッ、ホゥ、ホゥ(無双)しか浮かばない。
ちなみに先輩は趙雲が好きなようです。うん、長坂よかったもんね。
よし、仕事いてくる!!
面白そうだからいってみますー!
「接続詞バトン」
心理テストっぽいよ!
◎まずは、最初に回す人を5人。
・Marieさん
・わかばさん
・試験管さん
・アライさん
・柚味
すいません、スルーOKですので!!
◎次の接続詞に続けて文章を完成させてください。
みな独立した文章です。
1.「しかし」
人の性とは実に面白いもので、心情とは全く異なった行動を起こすのである。
2.「やがて」
知る時が来よう。知るにはまだ幼すぎる。
3.「ただ」
ただ其処に坐し、事の顛末を見届けていた。
4.「だって」
と、言い返せる位の元気は残っていた。
5.「そして」
賽は投げられた。後戻りはできない。
6.「水たまりは」
いずれ乾く。乾かぬ日など来ない。
7.「あの子って」
意外に活動的よね、と誰かが囁いた。
8.「今日の私は」
らしくない。きっと、場の空気に絆されたのだ。
9.「すこしは」
素直になれれば、苦労はしない。
以上。
結果は以下らしいです。
答える人は答えてから見てくださいね!
*バトンの答え!
【1.これまでの人生】
>人の性とは実に面白いもので、心情とは全く異なった行動を起こすのである。
…天の邪鬼ということか?
【2.恋人との未来】
>知る時が来よう。知るにはまだ幼すぎる。
むしろいらない。(ぶっちゃけた)
【3.一人のときの私の状態】
>ただ其処に坐し、事の顛末を見届けていた。
oh,yes引きこもり!!(笑)
【4.自分の嫌なところ】
>と、言い返せる位の元気は残っていた。
…口応えがいやなの?元気がないのがいやなの??
【5.自分の老後】
>賽は投げられた。後戻りはできない。
…もう始まっているということか!!(若年寄とよく言われる。笑)
【6.自分の本当の姿】
>いずれ乾く。乾かぬ日など来ない。
今は潤ってるのか。しかしいつか乾くらしいよ。笑
【7.好きな人の前にいる時の自分の態度】
>意外に活動的よね、と誰かが囁いた。
きっとかまってほしいんです。うん。
【8.嘘をついているときの自分】
>らしくない。きっと、場の空気に絆されたのだ。
場の空気に流されて嘘をつくようですね…アッハッハ。
【9.今年の目標】
>素直になれれば、苦労はしない。
……ブッ!!
さすがツンデレ診断98%!!(爆笑)
何気に1と繋がっているのがまた笑える。
ソンナカンジデシター。
っていうかなんか変な文章。
暗いんだよ。お前の作る文章暗いんだよ!!
…スランプってどうしたら脱却できるんでしょうねー……
もうさ、僕本当は物書きなんですよ。絵描きじゃなくて。最近忘れ去られてますが。
だって何にも書けないんだもん!!(うわあん)