「有り得ない」 その言葉自体 有り得ない (字余り)
――日本語としておかしいよね☆って思ってますが、良く使ってしまいます「有り得ない」
いや、なんでいきなり?って思われるかもですが、最近よく言われます。
って言うかこのまえMixiで友人共に軽くその言葉で苛められました。(うわぁん)
自分は元々モノカキなんですよ。
始めたのは小学校高学年。私の妄想が始まったわけです。(うわぁ)
当時ハマっていたゲームのED後を軽く捏造。
そこから凄い勢いでノートに殴り書きが始まり、日々黒鉛で右手を黒く染めておりました。
そこから北欧神話やらなにやら混ぜ込んだ創作にハマりました。
そして聖剣LOMで珠魅創作にハマる。
…こいつは別館ありますので、そこから読めます。古いもので中学終わりから高校始まりの作品があります故。軽く羞恥プレイ。
LOMはとっても素敵な傑作ですから皆さんぜひともPlayしてくださいませ!!取りあえず最近までは自宅にスキャナとかいう文明の利器はなかったので地道に文章を作り出していたのですよ。最近面倒で軽く漫画とかで流しちゃう傾向が無きにしも非ずですが。(オイ)
いや、ですから要するに私モノカキでっせ?と言ったところ、友人共から「ありえねぇ」と罵られた訳です。
コメント欄が「ありえねぇ」で埋まってワタシ半泣きダッタヨ!!
どっちつかずですいませんね畜生!!
あ、因みに。珠瑠架は現在
聖剣伝説Legend of MANA布教強化中です。ゲームやってない人でも別館の小説が読めるように努力したりしてます。まだまだ説明不足なところはありますが。
興味ある方読んでやって下さい。最初は特に若い文章のオンパレードですのでいろいろ可笑しいですが、目を瞑ってやってくださいませ。
取りあえず皆さんLOMやってください!!BASARAとか色々好きですが、私が一番好きなゲームはLOMなのです。
やっぱ古いから同士様がなかなかいなくてショボンとしているのですが、少しでも何方か興味持っていただけたらなー、と思うのです。色々悟らされるゲームですし、珠魅編ラストの「ティアストーン」は泣きます。はい。
沢山の小さなシナリオで構成されてますのでRPG苦手な方でも比較的簡単に出来るとおもいますよ☆
…あと、私創作珠魅多すぎです……orz
PR