左門たん!……と思いきや、説明書きは父上の景綱殿デシタ。
…いや、この具足は混同されやすいけど左門たんのだろ?まぁ、小十郎は具足残ってないからなー。
晩年に政宗から贈られた具足とか残ってたらよかったのに。
だって老体に重い鎧は辛いだろうと軽量化したの贈ったんだよ、殿。
た ま ら ぬ わ !
…えー、話しは脱線しましたが、写真は本日購入した
歴史群像シリーズ特別編集
全国版「戦国精鋭家臣団 勇将・猛将・烈将伝」
です。
噴いたのがイラストレーターの描いた写真のようなものが色々あったんですが、マイナー所がいっぱい!(笑)
直江とか竜に乗ってるしよ!(ブッ)
ぎんちょとか、戦国最強のドM男・鹿介とかなー!(ブフー)
鹿介なんかまるっと1ページですよ。でももっとすごかったのは殿。
見開き2ページ。
キタ――(゜∀゜)――!!
しかも馬上少年!キャハ☆←キモい
つか伊達家多くて萌えた。
みんなよめばいいよ。僕は歴史群像シリーズ大好きだ。
っていうか今日の買い物カオスすぎる。
・歴史群像シリーズ
・戦国大名格付け
・「天使」と「悪魔」がよくわかる本
・ディグレ14巻
・TODDC攻略本
この五冊で五千円いったよ☆(笑)
わーい大出費ーぃ!でも明日保険料一万くらい返ってくるらしいんだ。ヤッタネ☆
格付けもおもろかった。
小十郎は家柄さえよければほぼパーフェクト男でした。だよねー。(笑)
五段階で政治力、知略、兵力は5で戦闘力は4、家柄が1でした。
…あーあ、際限なく買っちゃうから避けてたのによ、歴史コーナー。
私の意思薄弱っ!でもこうかいはしとらんぜこんちくしょー。(オイ)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d94e92c17ddf57efdcb0ad7f486b0ebc/1200394629?w=90&h=150)
PR